――21時「フウ……」マンションに帰宅した琢磨はネクタイを緩めると、テーブルの上にスマホを置いたとき、着信が届いている事に気付いた。着信相手は朱莉からだった。「朱莉さん……? ひょっとするとマロンの件なのか?」『こんばんは。いつもお世話になっております。明日はバレンタインですよね? 九条さんに日頃のお礼としてバレンタインプレゼントを用意させていただいたので、お渡ししたいのですが、どのように渡せばよろしいでしょうか? 住所を教えていただければ少し遅れてしまいますが郵送も考えております』「へえ……。朱莉さんが俺にもねえ……」琢磨はメッセージに目を通し、すぐに朱莉に電話を入れると3コール目で朱莉が電話に出た。『はい、もしもし』「こんばんは。九条です。今メッセージを読みました。ありがとうございます。私にバレンタインプレゼントを用意してくださったそうですね?」『はい。でもどうやってお渡しすればよいか分からなくて……すみません。メッセージを送ってしまいました』受話器越しから朱莉の戸惑った声が聞こえてきた。「あの、もしよろしければこれからプレゼントをいただきにそちらへ伺ってもよろしいですか?」『え!? い、今からですか?』「はい。実は明日は出張で東京にはいないんですよ。なので出来れば今日頂けたらなと思いまして。今から30分程で伺えますので。受け取ったらすぐに帰りますから……如何でしょうか?」『分かりました、ではお待ちしております』琢磨は電話を切ると、すぐに車のキーを取り、再び家を出た。本人は気付いてはいなかったが……その顔には笑みが浮かんでいた。30分後――琢磨が億ションの正面玄関に車を止めた時には、すでに朱莉が上着を着て外で待っていた。「あ……朱莉さん! こんな寒空の下、待っていたのですか!?」琢磨は車から降りると驚いて駆け寄った。「大丈夫ですよ。それ程長く待っていませんでしたから」朱莉は白い息を吐きながら笑顔で答え、琢磨に紙バックを手渡した。「あの……どんなのが良いか分からなくて九条さんはお酒が好きそうなイメージがあったので、アルコール入りのチョコレートを選んでみました。どうぞ受け取って下さい」「……どうもありがとうございます」琢磨は深々と頭を下げて朱莉から紙バックを受け取った。「あ、そう言えば九条さんにご報告があるんです」
――2月14日「翔、知っていたか?朱莉さんがマロンの引き取り手を見つけたっていう話」琢磨は出社して来た翔に話しかけた。「いや、初耳だ。そうか、決まったのか」返事をする翔に元気は無い。「翔、本当はお前マロンのこと、可愛いと思っていたんだろう? 出来ればずっと朱莉さんに飼い主になっていて貰いたいと考えていたんじゃないのか?」「そうだな。それが朱莉さんの幸せだと思っていたから」翔は上着を脱ぎ、コートをハンガーにかけた。「朱莉さんの幸せ? マロンを飼うことだけが朱莉さんの幸せだと思っているのか?」琢磨はイライラした口調で翔に文句を言う。「琢磨……今日のお前、どうしたんだ? 何だか機嫌が悪そうに見えるぞ?」「機嫌か……。確かにあまり良くはないかもな。悪かった。お前に当たるような言い方をして」琢磨は視線を落とすとPCに再び目を向けた。(どうしたんだ? 昨夜何かあったのか? いや、それ以前に琢磨はどうやって朱莉さんからマロンの引き取り手の事を聞いたんだ?)しかし、翔は琢磨にその事を尋ねる事は無かった。元々朱莉と琢磨は自分と朱莉の連絡事項を伝達する為に個人的にメッセージのやり取りをする仲なのだから、恐らく朱莉から連絡が入ったのだろう……と自分の中で考えをまとめてしまった。その後、暫く2人は無言で仕事をこなし、部屋にはPCのキーボードを叩く音だけが響き渡った――****――午前11時朱莉はドッグランでマロンを伴い、京極と待ち合わせをしていた。朱莉の傍らにはマロン愛用のグッズがキャリーバックの中に沢山入っている。マロンはすでにドッグランの中で楽し気に走り回っていた。そんな姿を朱莉は悲し気に見つめている。その時。「お待たせいたしました、朱莉さん」背後から不意に声をかけられて振り向くと、ショコラを腕に抱いた京極が立っていた。「あ……こ、こんにちは。京極さん」朱莉は立ち上がると頭を下げ、京極の連れているショコラを見ると目を細めた。「ショコラちゃんもこんにちは」「ほら、ショコラ。マロンちゃんと遊んでおいで」京極は腕に抱いたショコラを地面に降ろすと、ショコラは嬉しそうにマロンに向かって走って行った。その様子を見ると、朱莉に声をかけた。「それでは座って話しをしませんか?」「はい」朱莉は促され、再びベンチに腰を下ろすと、京極も席を1つ分空け
昨日のことだった。京極は朱莉の境遇について、一切尋ねることはしなかった。ただ、尋ねたのはマロンのことについてのみだった。そこで朱莉は咄嗟に母と同じ嘘を京極についてしまったのだ。夫が実は動物アレルギーで、マロンを飼うことが出来なくなってしまったと。そして義理の妹である明日香に言われてマロンを手放さなくなってしまったことを京極に説明したのだった。京極は最後まで黙って朱莉の話を聞き終えると「それなら僕がマロンを引き取りますよ」と言ったのだった――「それでは残りの荷物の件ですが明日またドッグランでお会いしませんか? マロンを連れて行きますので、会って行けばいいじゃないですか?」京極は笑顔で言ったが、朱莉は首を振った。「いいえ……。マロンに会うのは今日で最後にします」「え? 何故ですか?」京極は信じられないと言わんばかりの目つきで朱莉を見つめる。「病気で入院している母に言われたんです。自分の都合でマロンを手放すのに、会いに行くのはあまりにも勝手な行動なのでは無いかって。マロンは嬉しいことに、すごく私に懐いてくれています。でもきっと私が突然いなくなったらすごく悲しむと思うんです。それなのに会いに行けば、きっと私の元へマロンが帰りたがると思うんです。そうしたら京極さんに迷惑をかけてしまいます。ですから……」後の台詞は言葉にならなかった。朱莉は涙が出そうになるのを必死で堪えて俯いた。「分かりました……」京極はメモ帳とペンを取り出すと、スラスラと何かを書いて朱莉に手渡してきた。「これをどうぞ」「あの……これは……?」朱莉はメモ紙を受け取ると尋ねた。「これは僕の自宅の部屋番号です。在宅勤務で殆ど自宅にいますのでいつでもマロンの荷物を運んできていただいて大丈夫ですよ。あ、でも来る前に一度連絡を入れて貰ったほうがいいかな? 僕は部屋の中でもサークルに入れないで放し飼いをしているので、貴女の匂いに気付いてマロンが飛び出して来るかもしれないですからね。玄関の外で荷物を受け取りますよ」「はい、何から何までありがとうございます。それではマロンをよろしくお願いします」朱莉は立ち上がった。「朱莉さん。最後に……マロンを抱いていかなくていいんですか?」「いいんです……。だ、だって……マロンを抱いてしまったら別れがたくなってしまうから……」朱莉は泣くのを必死で堪え
――13時 あの後、琢磨と翔は新幹線に乗って名古屋にある支社に出張に来ていた。昼休憩を取る為にオフィスの外に出て、カレー専門店のキッチンカーに並んでいた琢磨のスマホに着信を知らせる音楽が鳴った。着信相手は朱莉からだった。(何だろう……? でも丁度昨夜のバレンタインのお礼も言いたかったし、食事が済んだらメッセージを送ってみよう)丁度その時、琢磨の番が回ってきた。「いらっしゃいませ。何にいたしますか?」店主がにこやかに声をかけてきた。琢磨はメニュー表をじっと見つめ……2人分のカレーを注文したのだった……。****「おい、翔。昼飯買って来たぞ」琢磨が2人分の食事を持って、2人の専用オフィスルームに戻って来た。「ああ、悪かったな、琢磨。今コーヒーを淹れるよ」翔は最近各オフィスに導入したばかりのコーヒーマシンがお気に入りで、度々利用していた。「琢磨、お前は何にするんだ?」「う~ん……そうだな。アメリカンにしてくれ」「へえ、珍しいな、いつもならもっと濃い味を好んでいるのに」翔は琢磨を振り返る。「まぁな、今日はカレーにしたんだよ」「へえ~どうりでスパイシーな香りがすると思った。いいじゃないか」「だろう? たまたまビルの外にキッチンカーが来ていたんだよ」「それじゃ俺もアメリカンにするか」翔は2人分のコーヒーを淹れるとテーブルに運んできた。「シーフードカレーとチキンカレーを買って来たが……お前はどっちがいい?」琢磨は2種類のカレーを翔に見せた。「それじゃ、シーフードカレーにするかな」「分かった。それじゃ俺はチキンだな」翔にシーフードカレーを渡すと、琢磨はコーヒーを飲んで笑みを浮かべる。「うん。やっぱりコーヒーマシンを導入して正解だったよ」「ああ。社員達にも好評らしいようだしな」翔はカレーを一口食べた。「美味いな」「ああ。こっちも美味いぜ?」美味しそうにカレーを食べている琢磨の姿を見ながら翔は尋ねた。「琢磨。実は朱莉さんのことなんだが……」「そう言えば、さっき朱莉さんからメッセージが入っていたな。食事が済んだら返信しようと思っていたんだ。丁度昨夜の礼も言いたかったし」「昨夜の礼……?」翔は首を傾げた。「ああ、実は昨夜朱莉さんからメッセージを貰ったんだ。俺にもバレンタインプレゼントを用意してくれたらしくて。今日は
(明日香……今夜は自宅に一人ぼっちにさせてしまうことになるが、大丈夫だろうか……?)「どうした、翔? ボーッとして」いカレーを食べ終わっていた琢磨は翔に声をかけてきた。「い、いや……。今夜明日香はあの広い部屋に一人ぼっちですごさなければならないから、大丈夫か心配で……って……な、何だよ琢磨。その目つきは……」いつの間にか琢磨は翔を睨み付けていた。「お前なあ……それを言うなら朱莉さんはどうなんだよ? お前と去年の5月に契約婚を結んで、今はもう2月だ。どれだけあの広い部屋で1日中1人で過ごしてきたのか分かってるのか? それを、俺達は最高で後5年間は朱莉さんにその生活を強いる訳なんだぞ? 明日香ちゃんのことばかりじゃなく、たまには朱莉さんにもその気遣いをみせたらどうなんだ? 時には様子を見に行ってあげたりとか……って今更お前に何を言っても仕方が無いか」琢磨は深いため息をついた。「悪いが、俺は明日香の事で手一杯なんだ。朱莉さんのことまでは気にかけてやれない。だからそれなりに彼女には毎月お金を支払っている訳だし……。そうだ、琢磨。お前が時々様子を見に行ってやれないか? 例えば週に1度とか……」その話を聞かされた琢磨の顔色が変わった。「はあ? 何言ってるんだ? それこそお門違いだろう? 大体書類上とは言え、お前と朱莉さんは正式な夫婦なんだから。そこへどうして俺が朱莉さんの所へ顔を出せる? 年に数回とかならまだしも、しょっちゅう顔を出して仮にマスコミに知れたらどうするんだ? これが他の男なら話は別だが、俺はお前の秘書なんだからな? あらぬ噂を立てられて面白おかしく騒がれたらたまったものじゃない。だから翔。俺は朱莉さんに土産を買って来るから、お前から朱莉さんに俺からの土産だと言って渡しておいてくれよ」それだけ言い残すと琢磨はダストボックスに食べ終えたトレーを捨てると上着を着た。「琢磨、何処へ行くんだ?」「まだ昼休憩が終わるまで30分あるだろう? 駅の周辺の土産物屋に行って来る」そう告げると、琢磨は足早にオフィスを出て行った。その後姿を見送ると翔は深いため息をつくのだった—―****丁度その頃――朱莉は京極の部屋の前に立っていた。手にはマロンのペットフードや食器、シャンプー剤などが入った帆布の袋がぶら下げられている。緊張しながらも朱莉はインターホンを
朱莉が自宅へ戻ると、何と玄関前に明日香が立っており、危うく朱莉は悲鳴を上げそうになった。「何よ。人のことをそんなに驚いた顔で見て。それより朱莉さん。今まで何処に行ってたのよ」明日香は機嫌が悪そうに腕組みをしている。(どうしよう……)一瞬朱莉は迷ったがここで変に隠し立てして後で明日香に真実がばれる位なら、今ここで全て白状した方が良いだろうと朱莉は判断し、正直に話す事にした。「あ、あの明日香さん。実は犬の引き取り手が決まったんです。それでその方の自宅にペットフードやエサ入れ等を届けてきたところなんです」すると明日香が目を輝かせた。「あら、朱莉さん。早速犬の引き取り手を見つけてきたのね? ということはもうあの犬はここにはいないのよね?」「は、はい。もういません」明日香の笑みに心を傷付けられながらも朱莉は返事をした。「そう、言われたことをすぐに実行に移す人は嫌いじゃないわよ。それで……」チラリと明日香は朱莉を見ると言った。「お茶の一杯くらいは入れて貰えるかしら?」「はい。気が付かず申し訳ございません」慌てて朱莉は鍵を開けると、明日香を招き入れた。明日香は部屋に上がり込むと、ジロジロと部屋中を見渡す。「ほんとに相変わらず何も無いシンプルな部屋よね……。これならいつでもすぐにこの部屋から出て行けそうよね?」意味深な明日香の言葉に思わずお茶の準備をしていた朱莉の手が止まる。「いやあね~冗談に決まってるでしょう? これから貴女にはまだまだ役立ってもらわないとならないのだから」またもや明日香の口から意味深な言葉が飛び出し、朱莉の心臓の動悸が早まってきた。(何だか怖い……明日香さん…何か私に依頼することでもあるのかな……?)朱莉は震えそうになる手を必死に抑え、コーヒーを淹れてテーブルの前に置いた。すると明日香が露骨に嫌そうな顔をする。「ねえ。朱莉さん……私今、カフェインは口にしないようにしてるのよ。ハーブティーは無いのかしら?」眉をしかめながら明日香が文句を言って来た。「あ……す、すみません。今度用意しておきます……」慌てて朱莉は頭を下げた。「そうね。出来ればカモミールかローズヒップを用意しておいてくれるかしら? 忘れないでよ?」朱莉は足を組んでブラブラさせながら言った。「はい、必ず用意しておきます」すると明日香が突然立ち上が
――17時時 翔のスマホに明日香からメッセージが入ってきた。明日香のことが心配だった翔はすぐにスマホをタップしてメッセージに目を通すと呟いた。「ま……まさか……本当に……?」近くにいた琢磨はその言葉を聞き逃さなかった。「どうしたんだ翔。今のメッセージ、明日香ちゃんからなんだろう? 一体何て書かれてあったんだ?」「実は朱莉さんが今夜明日香が1人で部屋に居させるのは心配だからと言って泊まり込みに来てくれることになったらしいんだ」翔は呆然とした顔で琢磨に言った。途端に琢磨の顔が険しくなる。「何だって!? 翔……まさかその話、鵜呑みにするつもりじゃないだろうな!?」「……」しかし翔は答えない。「いいか……? 確かに朱莉さんは俺が今夜は出張で東京にいないことは知っている。だが、翔。お前も出張だという話は知らないんだぞ? それなのに明日香ちゃんに今夜は1人だから自宅に泊ってあげるなんて言うと思ってるのか?」琢磨は怒りを抑えながら翔に質問をぶつける。「言うはず無いのは分かっている……。確かにこれは明日香の勝手な言い分かもしれないが、明日香は夜1人で過ごすのが不安なんだよ。だから朱莉さんに頼んだんじゃないのかな?」しかし、琢磨はそれを一喝した。「ふざけるな! 明日香ちゃんが素直に朱莉さんに頭を下げるものか! 恐らくお前の名前を出したに決まってる。きっと命令だとか何とか言ったんじゃないのか? ……気の毒に……」琢磨の最後の言葉は消え入りそう小さかった。「……そう……なのだろうか……?」しかし、いまだに翔は明日香の話を半分は信じようとしているのが琢磨には分かった。そこで琢磨は言った。「いいか!? 今度から明日香ちゃんの我儘に朱莉さんが振り回された場合は……いつもの手当てに倍乗せしてやるんだな!」言いながら琢磨は包装紙に包まれた箱を翔に渡してきた。「これは何だ?」「言っておくが、お前のじゃないぞ? 朱莉さんへのおみやげのういろうだ。彼女に渡してやってくれ。……俺はこれから名古屋支店の得意先へ顔を出してくる」琢磨はコートを羽織ると足早にオフィスを出て行った――****――18時 朱莉が部屋のチャイムを鳴らすと、早速明日香が出迎えに現れた。「いらっしゃい。朱莉さん、待ってたわよ?」赤いワンピースにドレスアップした明日香が笑みを浮かべる。
「ぼ、母子手帳……」朱莉は明日香の差し出した手帳を信じられない思いで見つめていた。「ウフフ……。最近遅れているなって思って朝検査薬で調べたら妊娠反応があったのよ。それですぐに産婦人科に行ったら3カ月ですって言われたの」明日香は嬉しそうに笑みを浮かべながら食事を口に運ぶ。「まだ悪阻は無いんだけどね~最近お腹が良く空くのよ。それに不思議よね? 妊娠すると食べ物の嗜好が変わるみたいなの。以前の私ってあんまりお肉料理が好きじゃなかったんだけど、最近お肉が好きになったのよ。ひょっとすると生まれて来る子もお肉が好きな子になるかもね~」明日香は饒舌に話しながら肉料理をカットして口に運んでゆくが……当の朱莉はすっかり食欲は皆無だった。「あら? 朱莉さん。貴女殆ど食事に手を付けていないじゃないの? そんなんじゃ困るわよ? 私が妊娠したからにはこれから貴女には色々協力して貰わないといけないんだから」「きょ、協力ですか……?」「ええ、そうよ。でもその話はまた今度にしましょう。朱莉さん、光栄に思いなさいよ? 私の妊娠の話はまだ翔にも話していないんだからね? 貴女に一番に話したんだからね。何故か分かる?」「……」朱莉は黙ってしまった。「あら、忘れちゃったの? ならもう一度教えてあげる。いい? おじいさまが会社を引退するまでは私と翔は結婚する事が出来ないの。だから私が翔の子供を産むわけにはいかないのよ? つまり、朱莉さん。貴女が自分で産んだ事にしなくてはならないんだからね? それに私は子供が苦手だから、当然育てるのも貴女なのよ? まあある程度……よく子育ては2歳までが一番大変だって言われてるようだから3歳までは朱莉さん。絶対に貴女がこの子を育ててね。だからその為に6年という結婚期間を設けたんだから」明日香は自分のお腹に触れた。「!」実は朱莉はあの契約書を交わした時……半分は冗談だと思っていたのだ。仮に明日香が妊娠した場合、恐らく母性本能が芽生えて自分で子育てをすると言いだすと思っていたの。だがどうやら明日香は妊娠しても変われないのかもしれない。その後も明日香は子供が生れても翔と2人で過ごす時間を大切にしたいから自分達の邪魔を決してしないよう明日香に言い聞かせ続けるのだった—―「ふう……お腹一杯。妊娠するとね、すごく眠くなるのよ。朱莉さん、後片付けよろしくね。私
やがて車は朱莉の住む億ションへと到着した。車から降りた朱莉の母はその余りの豪勢な億ションに驚いていた。「朱莉……。貴女、こんな立派な家に住んでいたの?」「う、うん。そうなの」朱莉は少しだけ目を伏せる。(ごめんね……お母さん。ここは私の家じゃないの。将来的には翔先輩と明日香さんが2人で一緒に暮らす家なの)「朱莉? どうかしたの?」母は朱莉の様子に異変を感じ、声をかけると琢磨が即座に話しかけてきた。「あの、それでは私はこれで失礼いたしますね。直に副社長もいらっしゃると思いますので」「まあ、ここでお別れなのですか? どうも色々と有難うございました。え……と……?」朱莉の母が言い淀むと琢磨が笑みを浮かべる。「九条です。九条琢磨と申します」「九条さんですね? 本当に今日はお迎えに来ていただき、ありがとうございました」「いいえ、とんでもございません。それではまた何かありましたらいつでもご連絡下さい。それでは失礼いたします」そして琢磨が背を向けて車に戻ろうとした時。「九条さん」朱莉が琢磨に声をかけた。琢磨が振り向くと、そこには笑みを称えた朱莉が見つめていた。「九条さん。本当に今日はありがとうございました」「! い、いえ……」琢磨は視線を逸らせると、まるで逃げるように車に乗り込み、そのまま走り去って行った。「どうしたんだろう……? 九条さん。あんなに急いで帰って行くなんて」「秘書のお仕事をされているそうだから忙しいんじゃないかしら?」「うん。そうだね」(今度九条さんに何かお礼をしないと……)朱莉は母に声をかけた。「お母さん、それじゃ私の住まいに案内するね」**** エレベーターに乗り、玄関のドアを開けるまで、朱莉はずっと不安だった。母から今週外泊許可が下りたという話が出てから、翔が朱莉と一緒に住んでいるかと思わせる為の痕跡づくりに奔走していた。朱莉はお酒を飲むことは殆ど無いが、ウィスキーやワインを買って棚にしまったり、ビールのジョッキやカクテルグラスも用意した。さらに男性用化粧水やシャンプー剤を取り揃え、何とか母にバレないようにする為に必要と思われるありとあらゆる品を買い、まるでモデルルームのようにすっきりしている部屋も大分生活感溢れる部屋へと変わっていたのだ。「さあ、お母さん。着いたよ、中に入って」朱莉は自分の部屋に
「お母さん、迎えに来たよ」朱莉は笑顔で母の病室へとやって来た。「あら、朱莉。早かったのね。でも嬉しいわ。貴女と一緒に1日過ごせるなんて何年ぶりかしらね?」洋子はもうすでに外泊の準備が出来ていた。いつものパジャマ姿では無く、ブラウスにセーター、そしてスカート姿でベッドの上に座り、朱莉を待っていたのだ。朱莉の後ろから琢磨が病室へと入って来ると挨拶をした。「初めまして。朱莉さんのお母様ですね。私は……」すると洋子が目を見開いた。「まあ! 貴方が翔さんですね? 初めまして、私は朱莉の母の洋子と申します。いつも娘が大変お世話になっております」「お母さん、待って、違うのよ。この方は……」挨拶をする洋子を見て朱莉は慌てると、琢磨が自己紹介を始めた。「私は鳴海副社長の秘書を務めている九条琢磨と申します。本日は多忙な副社長に代わり、お迎えに上がりました。どうぞよろしくお願いいたします」そして深々と頭を下げた。「まあ、そうだったのですね? 申し訳ございませんでした。私ったらすっかり勘違いをしておりまして」洋子は自分の勘違いを詫び、頬を染めた。「いえ、勘違いされるのも無理はありません。それでは参りましょうか? お荷物はこれだけですか?」琢磨はテーブルの上に置かれているボストンバックを指さした。「はい。そうです」洋子が返事をすると、琢磨はボストンバックを持って先頭を歩き、朱莉と恵美子がその後ろに続いて並んで歩く。洋子が朱莉に小声で囁いた。「嫌だわ……私ったらすっかり勘違いをしてしまって」「いいのよ、お母さん。だって分からなくて当然よ」朱莉は笑みを浮かべる。「え、ええ……。そうよね。でも……改めて鳴海って苗字を聞くと、何処かで聞き覚えがある気がするわ」洋子は首を傾げたが、朱莉はそれには答えずに話題を変えた。「ねえ、お母さん。今夜はね、お母さんの好きなクリームシチューを作るから楽しみにしていてね?」「ありがとう。朱莉」****「今、正面玄関に車を回してくるので、こちらでお待ちください」琢磨は朱莉と洋子に言うと、足早に駐車場へと向かっていく。その後姿を見送りながら、洋子が朱莉に言った。「あの九条さんと言う方……すごく素敵な方ね?」「うん。そうなのよ。だけど今はお付き合いしている女性がいないみたいなの」「そうなのね。誰か好きな女性でも
「あの…九条さん、本当に車を出していただいてよろしいのでしょうか?」朱莉の躊躇いがちな言葉に琢磨は我に帰った。「勿論だよ。俺は翔の秘書だからな。朱莉さんのお母さんに挨拶するのは当然だと思っているし、翔が病院まで迎えに行けないのなら、俺が行くのは当たり前だと思ってるよ」自分でもかなり滅茶苦茶なことを言ってるとは思ったが、琢磨は少しでも朱莉の役に立ちたかった。「そこまでおっしゃっていただけるなんて光栄です。それに翔さんにも感謝しないといけませんね」朱莉が笑みを浮かべながら、翔の名を口にした事に琢磨の胸は少しだけ痛んだ。「それじゃ、行こうか? 朱莉さんも乗って」琢磨は朱莉を車に乗るように促した。「お邪魔します」朱莉が助手席に乗り込むと、琢磨も運転席に座りシートベルトを締める。「よし、行こう」そして琢磨はアクセルを踏んだ―—****「九条さんはお休みの日はもしかしてドライブとか出掛けたりするんですか?」車内で朱莉が尋ねてきた。「うん? ドライブか……。そうだな~月1、2回は行くかな? 友人を誘う時もあるし、1人で出かける時もあるし……」「そうなんですか。やはりお忙しいからドライブもなかなか出来ないってことですか?」「いや。そうじゃないよ。俺は休みの日はあまり外出をすることが無いだけだよ。大体家で過ごしているかな。好きな映画を観たり、本を読んだり……。月に何度も出張があったりするから家にいるのが好きなのかもな」「そうですか……。私は普段から自宅に居ることが多いからお休みの日は出来るだけ外出したいと思っているんです。だから、実は今度翔さんに教習所に通わせて貰おうかと思っているんです。それで免許が取れたら車を買いたいなって……。あ、も、勿論車は翔さんから振り込んでいただいたお金で買うつもりですけど」朱莉の話に琢磨は目を見開いた。「朱莉さん……何を言ってるんだ? 車だって翔のお金で買えばいいじゃないか。何度も言うが、朱莉さんは書類上はれっきとした翔の妻なんだから。もし車を買いたいってことが言いにくいなら俺から翔に伝えてあげるよ。それに……外出をするのが好きなら俺でよければ……」そこまで言うと琢磨は言葉を飲み込んだ。「え? 九条さん。今何か言いかけましたか?」「い、いや。何でもないよ。ほら、朱莉さん。病院が見えてきたよ」琢磨はわざと明
土曜日――今日は朱莉の母が入院してからの初めての外泊日であり、更に翔が朱莉の自宅へやって来る最初の日でもった。朱莉は興奮のあまり、今朝は5時に目が覚めてしまったくらいである。そこで朱莉は部屋中を綺麗にするために掃除を始め……気付けば朝の8時になっていた。「あ、もうこんな時間だったんだ!」朱莉はお湯を沸かし、トーストとサラダ、コーヒーで朝食を手早くとると出掛ける準備を始めた。「それじゃ、出掛けて来るね。フフ……次に帰って来る時はお客さんが2人いるからね? 驚かないでね?」サークルの中に入っているウサギのネイビーの背中を撫でて声をかけた。コートを羽織り、ショルダーバックを肩から下げるとはやる気持ちを押さえながら母の入院している病院へと向かおう億とションを出て……朱莉は足を止めた。「え……?」億ションの前には車が止められており、そこには見知った人物が立っていたからである。(まさか………?)「く、九条さん? 一体何故ここに……?」すると、琢磨は笑顔で答えた。「おはよう、朱莉さん。今日はお母さんの外泊日だろう? だから迎えに来たよ。って言うか……翔から頼まれてね。朱莉さんを病院まで送って、お母さんを連れ帰ってきてくれないかって」「え……? 翔さんが?」朱莉が頬を染めて嬉しそうに微笑む姿を琢磨は複雑な表情で眺めた。しかし、事実は違った——**** それは昨日の昼休みの出来事――「明日は朱莉さんのお母さんが外泊をする日だろう? どうするんだ?」琢磨がキッチンカーで購入して来たタコライスを口にしながら尋ねた。「うん? 明日は朱莉さんがお母さんを病院から自宅へ連れて帰る事になっているぞ? 多分タクシーで帰って来るんじゃないかな?」翔はロコモコ丼を美味しそうに口に運んだ。「何? 翔……お前、もしかして一緒に病院へ迎えに行かないつもりなのか?」琢磨は鋭い目つきで翔を見た。「ああ。そうだが?」「おい! 何故一緒に朱莉さんと病院へ向かわないんだ? 書面上とはいえお前と朱莉さんは夫婦なんだから、普通は一緒に迎えに行くだろう? しかも朱莉さんのお母さんは病人なんだから、車で迎えに行くべきだと思わないのか?」怒気を含んだ琢磨の物言いに戸惑う翔。「どうしたんだ? 何もそれ程怒ることか? それに無理を言わないでくれよ……。朱莉さんの部屋へ泊る事を
しかし、翔は琢磨の怒りに気付かずに続ける。「だから反省してるんだ。それに今の明日香ならきっと分かってくれるさ。週末は俺が朱莉さんの家へ行く。それで問題は解決だ」「……」しかし、琢磨は返事をしない。「どうしたんだ? 琢磨?」「お前……ふざけるなよ……」怒りを抑えた声色で琢磨は賞を睨みつけた。「どうした? 何かお前、怒っていないか?」「別に……ならお前から朱莉さんにメッセージを送ってやれ」ぶっきらぼうに言うと翔は頷いた。「そうだな。なら今ここで朱莉さんに電話をかけよう」(で……電話だって!? 俺だって、そうそう簡単に朱莉さんに電話を掛けられないのに!?)その瞬間琢磨は自分自身に驚いた。(え……? 一体俺は今何を思ったんだ……?)琢磨の様子がおかしいことに気付いた翔が尋ねてきた。「琢磨、どうしたんだ? 何だか顔色が悪いぞ? 戸締りはしていくからお前、先に帰れよ」翔は朱莉との連絡専用のスマホを手にしている。琢磨は一瞬そのスマホを恨めしい目で見つめ、首を振った。「ああ。分かった。先に帰らせてもらう。悪いな……」正直な話、今夜はこれ以上ここにいたくないと思った。今から翔は朱莉に電話を掛けるのだ。その会話を傍で聞くのは正直な話、辛いと琢磨は感じていたからだ。「悪い、それじゃ先に帰るな」上着を羽織り、カバンを持つと翔に背を向けた。「ああ。気を付けて帰れよ」ドアを閉めると、翔が電話で話す声が聞こえてきた。その声をむなしい気持ちで聞き……琢磨はオフィスを後にした。 外に出ると、いつの間にか小雪がちらついていた。「3月なのに……雪が……」琢磨は白い息を吐きながら高層ビルが立ち並ぶ空を見上げる。「朱莉さん……」(結局、俺が朱莉さんにしてあげられることって……殆ど無いのか……)小さくため息をつくと、足早に街頭が光り輝く町の雑踏を歩き始めた――**** 同時刻——朱莉は翔からの電話を受けていた。「え……ええっ!? ほ、本当によろしいのですか? 翔さん」まさか翔の方から朱莉の部屋へ来てくれるとは思ってもいなかったので朱莉は信じられない気持ちで一杯だった。『ああ、勿論だよ。今まで一度も朱莉さんのお母さんとは会ったことは無かったからね。本当にすまなかった。やっとご挨拶することが出来るよ』受話器越しから聞こえてくる翔の声は優しか
その頃――まだ翔と琢磨はオフィスに残って残務処理をしていた。「参ったな……役員会議で新たな問題が出てくるとは…‥」翔は頭を抱えながら資料を見直している。「仕方がないさ。常に社会は動いているんだ。こういう時もあるだろう? それより翔。お前、そろそろ帰らなくてもいいのか? 明日香ちゃんを1人にしておいて大丈夫なのか?」琢磨は目を通していた資料から視線を翔に移した。「ああ、今夜は大丈夫なんだ。家政婦さんが朝まで泊まり込んでくれるからな」明日香が流産をしてから翔は家政婦協会に依頼し、翔の帰りが遅くなりそうなときは泊まり込みで家政婦を派遣してもらえるように頼んでおいたのだ。「ふ~ん……なら安心だな」その時、突然琢磨のスマホが着信を知らせた。琢磨はスマホを手に取るとドキリとした。「朱莉さん……」今までは普通に朱莉からのメッセージを受け取っていたのに、今夜に限って何故心臓が一瞬跳ね上がるかのように感じる。琢磨は自分の気持ちが良く分からなくなっていた。「朱莉さんからなのか? 何て言ってきてるんだ? と言うか……そうだ、琢磨。最近明日香も以前に比べると大分朱莉さんに対して気持ちが軟化してきてるんだ。今ならひょっとすると朱莉さんから俺に直接メッセージが届いても、もう何も言わないかもしれない。だから朱莉さんに伝えてくれないか? これからは俺に直接メッセージを送ってもらって構わないって」しかし、琢磨は翔の言葉に何故か苛立ちを覚えた。(何を言ってるんだ? 今まで散々明日香ちゃんに気を使って朱莉さんとの直接のやり取りを拒否してきたくせにここにきて突然そんなことを言い出すなんて……)「いや、いい。もしかするとこのメッセージは俺自身に用があってよこしているかもしれないだろう?」「ふ~ん……? 分かったよ。お前に任せる」そして翔がPC画面を見つめている時、琢磨が髪をかき上げながら苛立ちの声を上げた。「くそっ!」「どうしたんだ? 琢磨。朱莉さんのメッセージでそんな風に苛立つなんて一体何があったんだ?」翔が声をかけると、琢磨がため息をついた。「朱莉さんのお母さんが今週病院から外泊許可を貰って朱莉さん宅へ来たいと言ってるらしいんだ。だけど……。お前、普段からあの自宅には住んでいないだろう? 朱莉さん曰く、お前の生活感が全く無い部屋だと言っている。それにお前だ
――17時「それじゃ、お母さん。また来るね」面会時間が終わり、朱莉は母に声をかけて席を立つと呼び止められた。「あ、あのね……朱莉。実は今度の週末、1日だけ外泊許可が取れたのよ」「え? 本当なの!? お母さん!」朱莉は顔をほころばせて母の顔を見た。「え、ええ……。それで朱莉、貴女の住むお部屋に泊らせて貰っても大丈夫かしら?」「!」母の言葉に朱莉は一瞬息が止まりそうになったが、何とか平常心を保ちながら返事をした。「うん、勿論大丈夫に決まってるでしょう?」朱莉はニコリと笑顔を見せると母に手を振って病室を後にした——****(どうしよう……)朱莉は暗い気持ちで町を歩いていた。母が外泊することが出来るまでに体調が回復したと言うことは朱莉にとって、とても喜ばことことであった。だが、それが朱莉の住む部屋を母が訪れるなると話は全くの別物になってくる。母があの自宅を見たら、朱莉が1人であの部屋に住んでいると言うことがすぐにばれてしまう。かと言って翔にその日だけでも朱莉の自宅に来てもらえないかと頼めるはずも無い。……どうしよう? いっそのこと母に事実を話してしまおうか?実は翔との結婚は書類上だけで、実際はただの契約婚だと言うことを。だけど……。(駄目……本当のことなんかお母さんに話せるはずが無い。きっと心配するに決まっているし、そのせいでまた具合が悪くなってしまうかもしれない。折角体調が良くなってきたっていうのに……。そうだ、いっそのこと翔先輩は突然海外出張で不在だって嘘をついてみる……?)だが、あの部屋はどう見ても翔の存在感がまるで無い。一応食器類は翔の分として用意はしてあるし、クローゼットにも服は入っている。だけど……やはりどんなに取り繕ってみても所詮女の1人暮らしのイメージが拭い去れないのは事実であった。「どうしよう……」気付けばいつの間にか朱莉は自分が住む億ションへと辿り着いていた。そして改めてタワー億ションを見上げる。「馬鹿だな……私……。結局私自身もここに仮住まいさせて貰っている身分だって言うのに……」暗い気持ちでエレベーターに乗り込むと、今後の事を考えた。どうしよう。やはり母には何か言い訳を考えて、ここには連れて来ない方がいいかもしれない。それならどうする? いっそ……何処か都心の高級ホテルを借りて、そこに母と二人で泊ま
翌日――琢磨と翔は都内にある取引先を訪れており、昼休憩の為にイタリアンレストランへ来ていた。「うん。ここのイタリアンは中々旨いな。今度明日香を連れて来てみよう」翔はボロネーゼのパスタを口に入れると満足そうに頷く。「ああ…」返事をする琢磨は何故か上の空だ。「昨日は明日香の体調が良かったから久しぶりに二人で水族館へ行って来たんだ。やっぱり水族館は良いな。……何と言うか癒される気がする」「そうだな……」琢磨は溜息をつきながら、ポルチーニパスタを口に運んで無言で食べている。「……どうにも調子が狂うな……。仕事上でミスは無かったが一体どうしたんだ? 琢磨、何だか元気が無いように見えるぞ?」翔は琢磨の顔をじっと見つめた。「いや……別に俺は至って普通だ」「嘘つけ。今だって上の空で食事をしているのは分かってるんだぞ? 一体何があったんだ? いつものお前らしくも無い。何か悩みでもあるなら俺に相談してみろよ? 考えてみれば最近はずっとお前が俺の相談に乗っていてくれたからな」食事を終えた翔はフォークを置いた。「……別に何も悩みなんかないさ」器用にパスタをフォークに巻き付ける琢磨。「そうか……? それで、さっきの水族館の話なんだが、明日香もすっかり熱帯魚が気に入ったらしく、帰宅してからネットで熱帯魚の事を色々調べていたんだ。朱莉さんに触発されたのかな? あの明日香がペットを考えているなんて信じられないよ」翔の口から朱莉の名前が出てくくると、そこで琢磨は初めてピクリと反応した。「朱莉さん……? 朱莉さんがどうしたって言うんだ……?」「お前……やっぱり俺の話、上の空で聞いていたな? だから明日香がペットに熱帯魚を探し始めているんだ。それで朱莉さんの影響を受けたんじゃないか? って話を……。ん? そう言えば朱莉さんは何か次のペットを考えいているのかな?」「……珍しいよな。お前が自分から朱莉さんの話をするなんて。ひょっとして……お前も……」そこで琢磨は口を閉ざした。(え……? 今、俺は何を言おうとしていたんだ……?)「ん? 何だよ、お前もって?」一方の翔は琢磨が突然口を閉ざしてしまったので不思議そうに琢磨を見る。「いや、何でも無い」琢磨は最後の食事を終えると、コーヒーをグイッと飲み込んだ。「今日は15時から役員会議があるだろう? 早めに社に
「お荷物は全てお部屋に運んで置きました。こちらがお預かりしていた部屋のキーでございます。お受け取り下さい」琢磨は朱莉に部屋の鍵を渡してきた。「は、はい……。どうもありがとうございます……」(一体九条さんは急にどうしたんだろう? さっきまではあんなに親し気な態度を取っていたのに……)「それでは私はこれで失礼いたします。副社長によろしくお伝え下さい。それでは私はこれで失礼させていただきます」「分かりました……」戸惑いながら朱莉は返事をした。(副社長によろしく等、今迄一度も言った事が無かったのに……)琢磨はペコリと頭を下げると足早に去って行った。その後ろ姿は……何故か声をかけにくい雰囲気があった。(後で九条さんにお礼のメッセージをいれておかなくちゃ……)京極は少しの間無言で琢磨の後ろ姿を見ていたが、やがて口を開いた。「彼は朱莉さんの夫の秘書だと言っていましたよね?」「はい、そうです。とてもよくしてくれるんです。親切な方ですよ」「だからですか?」「え? 何のことですか?」「いえ。今日の朱莉さんは今迄に無いくらい明るく見えたので」京極はじっと朱莉を見つめる。「あ、えっと……それは……」(どうしよう……。京極さんにマロンを託したのに、今度は新しく別のペットを飼うことになったからですなんて、とても伝えられない……)その時京極のスマホが鳴り、画面を見た京極の表情が変わった。「……社の者から……。何かあったのか?」京極の呟きを朱莉は聞き逃さなかった。「京極さん。お休みの日に電話がかかってくるなんて、何かあったのかもしれません。すぐに電話に出た方がよろしいですよ、私もこれで失礼しますね」実は朱莉は新しくペットとして連れてきたネイビーの事が気がかりだったのだこの電話は正に京極と話を終わらせる良い口実であった。「え? 朱莉さん?」戸惑う京極に頭を下げると、足早に朱莉は億ションの中へと入って行った。(すみません……京極さん。後でメッセージを入れますから……)エレベーターに乗り込むと、朱莉は琢磨のことを考えていた。(九条さんはどうしてあんな態度を京極さんの前で取かな? もしかして変な誤解を与えないに……?だけど私と九条さんとの間で何がある訳でもないのに。でも、それだけ世間の目を気にしろってことなのかも。それなら私も今後はもっと注意しな